AviUtlのショートカット追加プラグインの導入方法

みなさんこんにちは
AviUtlを便利に使えるようにする作業が楽しくて編集が進んでないpon sukeです

今回はAviUtlのショートカットを増やせるプラグインについての紹介と導入方法についてです.

※プラグインの導入は自己責任でお願いします.こちらのページで紹介した方法によって何かしら不利益を被ってもpon sukeは責任は負いません.





ショートカット追加プラグイン(yu_noimage_様
https://auls.client.jp/
↑こちらのページからショートカット追加のプラグインをダウンロード

画像引用元
ダウンロードしたzipファイルを解凍したら「auls_addshortcut.auf」が入ってます.
このファイルを「aviutl.exe」と同じ階層,もしくは同じ階層にあるPluginsフォルダに入れます.

ここに「※要メモリ参照プラグイン」って書いてありますが,このページの「メモリ参照」プラグインはダウンロードしません.

画像引用元
ページに明記されているように「AviUtl 1.00 / 拡張編集 0.92 専用」なので,最新版のAviUtl 1.10を使ってる人はこれが使えません.
(上記の対応バージョンを利用されている方は,このページのプラグインを導入すれば大丈夫なはずです.自分はやってないのでわかりかねます)


では,AviUtl 1.10ユーザについてです.
ePi (@ePi5131)様による変更によって,AviUtl 1.10に対応したメモリ参照プラグインが公開されています.
https://hazumurhythm.com/wev/amazon/?script=Auls%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%8F%82%E7%85%A7for100%7E0929Cwc
↑見た目をAmazonに似せてるページです.

画像引用元

「今すぐ買う(ダウンロード)」をクリックするとGitHubのページに飛びます.
そこからReleasesの最新版をダウンロードしましょう.
そうしたら,AviUtl 1.10にも対応した「auls_memref.auf」を入手することができます.
このファイルもaviutl.exeと同じ階層,もしくはPluginsフォルダに入れれば完了です.

ショートカットを便利に使っていきましょう!


Loading...
アイコン
icon
名前
コメント送信中

プロフィール

name : pon suke
ゆっくり実況者
2013/02/10初投稿
現在9年目
ゲーム実況や不定期ラジオを投稿中


応援

Amazonでお買い物するときにこのリンクを経由していただけると喜びます


最近のツイート


ラーメン


アクセス回数(仮)

 回