欲しいもの多すぎてぎゃあ
みなさんこんにちは
久々にプログラミングしたらとても楽しいpon sukeです
461日目です
最近はyamaの真っ白って曲にハマってます
今日は午前中働いて昼からZoomで夕方からピクロスして遊んでました
自分で作ったピクロスがあまりに操作性が悪かったので,それを直したりがメインでした
ちなみになぞって一気に選択する機能や,一手だけ戻すUNDOボタンや,自動セーブ機能を実装しました
めっちゃ便利やー!って感じだね
今までセーブ機能がなかったから途中でやめられないし,うっかりタブを閉じたら絶望ものでした
セーブ機能のおかげで一個ずつクリアしていって,自分のコレクションみたいにできるようになったね
とても快適にプレイできるようになったので,「は?やりづらすぎ?」と思ってやめてた方もぜひやってみてね
ここ自分用のメモです
自動セーブ機能はlocalStorageっていうのに今の盤面の状態を保存するって形で実装したよ
Blockクラスがぶち込まれてる二次元配列をlocalStorageに保存しようとしたら拒否られたからJSON形式になんとかして保存してます
なので,逆にセーブしてるデータをloadするとBlockクラスだったことは当たり前のように忘れてます
なのでload_Storageではいちいち.statusや.changeだけ移し替えたりしてるのだ
これなんとかいい感じに出来ないかなってちょっと考えようね
みなさんGitHubって使ったことありますか?
やっとこさぼくもまともに使い始めました
※これはつかってる日ほど濃くなる表みたいな感じ
前は「とりあえず作ったプログラム全部ぶち込んどくか~」ぐらいの感覚で使ってたんですが,
今は「うほ~!直す前のコードとかちゃんと見れて便利や~」ぐらいの感覚に進化しました
GitHubの真骨頂はbranchとかなのかな~とか思ってるんですが,それはまともに使ったことがありません
さすがに共同プレジェクトや!とかなった時に困りそうなんで勉強しときます
まだ勉強してないんかいと怒られそうです
無線のコントローラーほじい!!!!!
→一応リンクhttps://amzn.to/3r3zUAm
おぉ!やすい!
こういうパチモンのProコンって安いし機能はそこそこちゃんとしてそうだしで稀に欲しくなります
ぼくは今までお金ねぇじゃんと有線しか買ってこなかったんですが,やっぱり利便性的に一個ぐらい無線の欲しいなって感じです
こういうやっっっすいのを一回試してみるか,でもすぐ壊れちゃうみたいね
お友達が2500円のパチモンが3回壊れたから,純正のProコン買えたやんけってキレてました
そう考えると素直に純正のほうがいいのかなってなるよね
HORIが出してるやつでもいいなぁ悩みどころです
クリスマスプレゼントでだれか頂戴
飯テロは忘れました,今日は焼き魚を食べました,アジです
ということで今日はプログラミングって楽しいね!ピクロス楽しいね!って感じでした
昨日追加した2問目ちゃんと自力で解きました,解ける問題っぽいですよかった
スマホにブラウザで対応するのがきつそうなので,pon suke gamesみたいなアプリを作りたいですね
明日は祝日なのでゆっくりします
じゃあまたね!ばいばい!
Loading...